【福利厚生】有給休暇買い取り解禁すれば取得日ゼロの人は年収37万円増も [13/10/21]

1:2013/11/02(土) 22:44:36.50 ID:
 安倍晋三首相は10月15日の所信表明演説で雇用の拡大と収入を増やすことを改めて訴えた。
だが、実際は首相の意気込みとは逆に、安倍政権になってサラリーマンの給料が下がり続けて
いる。安倍首相が本気でサラリーマンの給料を上げるつもりがあるなら、コトは簡単、現行法
を使ってもっと効果的に賃上げを実現する方法がある。

 給料アップに直結するサラリーマンの政策にはこんなものがある。「有給休暇買い取り
制度」の解禁だ。

 労働基準法では、入社半年の新人なら年間10日、勤続6年半以上の社員には20日の法定
年次休暇が与えられる。「働かなくても給料がもらえる」サラリーマンの権利である。

 しかし、サービス残業に追われる世のサラリーマンの多くは有給休暇を満足に取ることが
できない。厚労省調査では有給休暇の消化率は半分(年間8.6日)にとどまり、連合の正社員
調査ではさらに低く、「全く取っていない」が約23%、「10%(2日程度)消化した」が
約24%と合わせて半数近くに達する。おまけに、未消化分は毎年積み上げられるのではなく、
2年間のうちに消化できなければ時効消滅してしまう。

 「どうせ休みが取れないなら、有休を会社に買い取ってもらえば、家族サービスのかわりに
せめて妻や子供たちにプレゼントをあげられるのに」

 そう思っているサラリーマンは多いはずだが、法定年次休暇の買い上げは1955年の労働
基準局長通達で禁じられている。労働強化につながり、労働基準法違反に当たるという理由だ。

 相沢幸悦・埼玉学園大学経済経営学部教授がこういう。

 「通達が出された当時は高度成長期が始まったばかりで、人手不足から経営者は社員の
休暇を買い上げても働いてほしいという時代だった。だから禁止するのはわかる。

 しかし、いまや企業は人件費削減に動いており、社員から無理やり休暇を買い上げて
働かせようという状況ではない。むしろ社員のほうに、どうせ休めないなら有休を会社に
買い上げてほしいというニーズが高まっている。
 
 それなら、有休買い取りを解禁し、労働者からの要請があったときは、企業が正当な対価
で有給休暇を買い取るように法律を弾力的に運用すればよい。景気回復には賃上げが必要
なのだから、法制度の運用で促すことができるなら積極的にやるべきです」

 現在、例外的に退職時や時効消滅分の有給休暇を会社が買い上げることは認められているが、
金額に基準はなく、労使で協議して決めることになっている。そのため、会社側から「
1日3000円」など最低賃金以下の格安で買いたたかれるケースが多い。これも「高く買えば、
社員が休暇を消化しなくなる」という理由だが、できるだけカネを払いたくない経営側の
本末転倒なこじつけだろう。

 そこで、この際、長く賃下げに苦しめられているサラリーマンの実情にあわせて有休買い
取りを解禁し、これを基本給(大卒45歳で日当換算約1万8500円)という正当な対価で買い
取らせるようにすれば、サラリーマンは有休休暇を捨てさせられて泣き寝入りしなくて済み
、有休未消化が年間10日あれば18万5000円(月額約1万5400円)、有給休暇を1日も取って
いない人は37万円(月額約3万800円)もの収入アップになる。

※週刊ポスト2013年11月1日号

ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20131021_223161.html
7:2013/11/02(土) 22:51:09.11 ID:
有給買取制度導入したら会社に半強制的に休みにさせられるけどな
102:2013/11/03(日) 05:41:46.28 ID:
>>7
だろうな
それかその分賃金下げるか

有給休暇600x450
 


12:2013/11/02(土) 22:56:58.02 ID:
最初のうちはそれでいいかもしれないけど、そのうちそれこみの年収に下げられそう
18:2013/11/02(土) 23:05:48.68 ID:
「労働者からの要請があったときは」じゃなくて強制にすべし。
それに伴う給料減額も違法。発覚した場合は罰金。
23:2013/11/02(土) 23:13:18.97 ID:
もしくは夏季休業や年末年始休業を廃止して、有給休暇消化を進めればいい
28:2013/11/02(土) 23:16:58.17 ID:
有給全消化の俺にはまったく
関係ないはなしだわ。

ちなみにIT関係だけどな。
40:2013/11/02(土) 23:41:22.26 ID:
欧米は有給消化させんと犯罪だから
とらせるんだよね

日本はおかしいんだよ
罰則がなければとれるはずがない
41:2013/11/02(土) 23:44:08.25 ID:
休んでも休まなくても仕事の進み具合は変わらない不思議w
48:2013/11/03(日) 00:08:44.40 ID:
買い取らんから、休めといわれるか、買取分含めて給料が設定されて、休んだ分減額されるようになるだけwww
52:2013/11/03(日) 00:15:09.77 ID:
やはり管理社会にしていくしかない。
自由などという性善説に頼るのが間違いだ。
54:2013/11/03(日) 00:17:27.00 ID:
休みとって金もらうなんて日本人じゃねえよ!
日本人ならしっかり働くよな!
65:2013/11/03(日) 00:38:56.40 ID:
ホンダ 無理やり20日休まされるww
71:2013/11/03(日) 00:43:50.04 ID:
761 就職戦線異状名無しさん sage 2013/10/23(水) 22:18:53.96
有給休暇取得率ランキング 最近3年平均

1. ホンダ            102.4 (%)
2・ 相鉄ホールディングス   101.2
3. トヨタ自動車        96.7
3. ケーヒン           96.7
5. テイ・エス・テック       94.7
6. 関西電力          94.3
7. 中国電力          93.4
8. ダイキン工業        92.9
9. 旭硝子           91.4
10.豊田自動織機       91.1
11・ショーワ            90.7
12.富士重工          89.9
13.トヨタ車体          89.8
14.東海理化          89.3
15.日産自動車        88.3
16.NTN             87.9
17.豊田合成          86.9
18.NTTドコモ          86.5
19.九州電力          86.2
20.大阪ガス          85.4
42.東芝            79.9
43.キャノン           79.7
61.ソニー            76.0
68.シャープ          74.9
81.三菱重工業        72.3
88.任天堂           71.4
100.NEC      70.5
166.三菱電機         65.1
175.日立製作所       64.4
ttp://toyokeizai.net/articles/-/13114
143:2013/11/03(日) 09:07:58.30 ID:
>>71
有休で100%超えってなによ?
有休使い切ったうえで、なおかつ前借してる状態?
84:2013/11/03(日) 02:10:12.90 ID:
有給なし賞与なしの俺からすればありがたいな。
121:2013/11/03(日) 08:10:14.67 ID:
有給とったことにして出て来いって言われるだけ
125:2013/11/03(日) 08:20:03.59 ID:
え?有給買い取りって法で定められてるわけじゃないんだ。
うちはいつも余った分は買い取ってくれてたから法的に決められてるんだろうなぁって思ってたわ。
126:2013/11/03(日) 08:23:23.86 ID:
>>125
違法だからな。他所では大きな声で言わないほうがいいぞ。
137:2013/11/03(日) 08:59:18.15 ID:
自動車大手関連はちゃんと消化させるな
電機となぜ差がついたのか
170:2013/11/03(日) 10:44:43.26 ID:
>>137
自動車はライン工とか休んでも代わりはいくらでもいる職種が多いから休暇取りやすいんじゃない?
電機もライン工はいるけど自動車ほどではない。
142:2013/11/03(日) 09:07:39.28 ID:
きっと、有給という名前が悪いんだ。休んでるのに金くれる、って意味だからな
本来は「固定でない休日」で、これと法定休日を除いた日x8時間の枠内で
事業をやれ、身の丈にあったことをしろ、というのが労基法の考える「労働」のはずなんだが
155:2013/11/03(日) 09:33:11.09 ID:
うちの会社は有給全消化しないと大変なことになるよ。
まず評価下がる、上司からライフワークバランスの説教。
恐ろしい恐ろしい。
168:2013/11/03(日) 10:18:56.42 ID:
毎年2日位捨てちゃってるからなあ
買い取りして貰えると助かる
175:2013/11/03(日) 12:07:42.43 ID:
有給消化出来なかったら企業が罰金払う制度にすればいい
207:2013/11/05(火) 19:42:40.96 ID:
その37万円はどこから出るんだ?
税金からもらえるやつだけだろ得するの
208:2013/11/05(火) 19:51:00.71 ID:
>>207
日給換算で1日につき1万円で買い取った場合だろ
252:2013/11/10(日) 15:03:41.06 ID:
要するに休みを買わされるシステムwmw
253:2013/11/10(日) 15:10:29.05 ID:
労基署が全企業査察すりゃいいんだよ。


moneynews00 at 23:00コメント(0) この記事をクリップ!
給料年収 

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星